大会の運営を円滑に行うために参加される皆様からのボランティア参加の募集をいたします。大会運営事務局(以下、「事務局」)のスタッフだけでは人員の不足が予想されるため、ぜひボランティアの参加申込をお願いいたします。学会員、一般、学生を問わず、参加募集の受付をいたします。
ボランティアに参加していただく皆さんにご担当をお願いする仕事の内容は以下となります。
【ボランティア内容】
- 「高野山駅」から会場までの道案内
- 大会前日の準備、当日の受付・書籍販売・クローク管理など
- 会場整理、あと片付け、撤収
- ワークショップ、研究発表での写真記録・入場管理
- 講師、その他の参加者への弁当の受け取り、配布
- その他 事務局より対応をお願いする仕事
※ご担当いただく仕事の割り振りにつきましては、事務局に一任とさせていただくことを予めご了承ください。
【日程/時間帯の区分】
以下の6区分での募集となります。複数の区分を希望していただけると大変助かります。
① |
7月23日(木) |
10:00 ~ 18:30 |
② |
7月24日(金) |
8:00 ~ 13:00 |
③ |
7月24日(金) |
12:30 ~ 18:30 |
④ |
7月25日(土) |
8:00 ~ 13:30 |
⑤ |
7月25日(土) |
13:15 ~ 18:00 |
⑥ |
7月26日(日) |
8:00 ~ 13:30 |
※各区分に表示の時間は、およその目安の時間帯となります。変更となる可能性があることを予めご了承ください。また、大会開催の期間中、各会場にてボランティアについての打合せがありますので出席をお願いします。打合せの日時など詳細につきましては、ボランティア参加申込をいただいた方々に個別にご連絡いたします。
【募集期間】
2020年3月1日(木) ~ 7月1日(水)
【応募方法】
大会参加申込時に、ボランティア参加申込するにチェックを入れてください。
【その他】
ボランティア募集に参加申込され、申込受付についての調整の結果、ボランティアをお願いする皆さまには、ボランティア対応日のお弁当を事務局より支給いたします。